- 2020年11月9日
- 2021年1月3日
ラブホトークイベント・ラブホ写真展の来場者数や男女比、年齢層等のデータ公開します
写真展と一部イベントの来場者数や男女比、年齢層などについて、私自身が主催もしくは公開可能なものを公表することにいたしました。 データ公開、3つの思い 今回、いろんな思いがあり、データを公表するに至りました。 当事者の方へ知っていただくために 近年はS […]
写真展と一部イベントの来場者数や男女比、年齢層などについて、私自身が主催もしくは公開可能なものを公表することにいたしました。 データ公開、3つの思い 今回、いろんな思いがあり、データを公表するに至りました。 当事者の方へ知っていただくために 近年はS […]
2020年7月18日。 浜松、遠州灘沿いに並ぶラブホテルの中でも「昭和遺産ラブホテル」の名店と言えるホテル五萬石、ホテルユートピア、そして同系列のホテルエナの3店が「K’s GROUP(ケイズグループ)」の運営になったことが発表されました […]
時代性でさがす 昭和遺産ラブホテル 平成アーバンラブホ タイプでさがす 和室 洋室 中華風 メゾネット アイテムでさがす 回転ベッド せり上がりベッド 特殊ベッド 星空天井 看板 サラダボウルバス 鏡張り エアシューター 実家アイテム ラブホめし キ […]
大阪府内、郊外。幹線道路や大きなショッピングモール、住宅街が近くにあり、休日には大変にぎやかになる地域。ここに、数軒のラブホテルが点在している。 「ちょっと休憩しよか」なんて言葉を、さらりと言ってしまえるし、不快感なくそれを自然に受け止めることができ […]
先日、数年ぶりに「Yes We Can 茨木店」に訪れてみた。Yes We Can 茨木店は、名神高速道路の茨木インターチェンジからすぐのところで営業しているラブホテルだ。 以前、ステンドグラス風のバニーガールドアがある部屋を探訪した。 あれから日本 […]
2019/11/09 レポートを追記しました いよいよ今週末の開催となりました「あまみのラブホ探訪」昼の部・夜の部ですが、いくつかコラボさせていただくことになりました。本記事では、コラボや物販をまとめていきますので、ご来場の方は参考にしてくださいます […]
田んぼだらけ 田んぼだらけで、のどかな風景が続く。ここはこう見えて、ラブホテルが多い地域だ。都会のように密集しているわけではないが、ぽつぽつと広域に点在している。 今回探訪するラブホテルは、こういう活動をはじめたころに、古い古い掲示板(まちBBS的な […]
2019年9月21日(土)東京・西荻窪「村田商會」にて、「あまみのラブホ探訪8@西荻窪(昼の部)」を開催させていただきます。 「あまみのラブホ探訪8@西荻窪(昼の部)」詳細 東京では初の開催となる「あまみのラブホ探訪」、2019年9月21日(土)に開 […]
住宅街の一角に 今回は、住宅街の一角にある一軒のラブホテルをラブホ探訪した。 このラブホテルを訪れるにあたって、とあるホテル検索サイトをみたところ、円形ベッドの写真が掲載されていた。もちろん、見ただけではどういったものなのか判断はつかないのだけど、内 […]
国道のインターチェンジに隣接するような形で佇む、山間の静かな町にあるラブホテルを訪れてみた。 訪問したのは昼間だったのでネオンサインは見れずだったが、外観には月や星があしらわれていて、ファンシーでとても可愛らしい。 いざ、入室 玄関は居間の一部に間借 […]